前回の「ぐるっとまわってポン!?」
2012年09月24日
みなさんこんばんわ。開発担当の福本です。

今回はぐるっとまわってポン!?のゲーム画面を元に詳しい遊び方をお伝えしようと思います!!

■STEP1
まずは皆さんに会場に来て頂きます。
告知させていただいております通り、

開催日時:平成24年10月8日(月・祝)

ですね!
お申込み必須ですので、まだの方は是非コチラからどうぞ(^^)


■STEP2
当日は事前に練習問題として、操作を覚えていただく時間をご用意しますのでご安心ください(*´∀`*)
その際、まずはスマートフォンでゲーム画面を開きます。
するとぐるっとまわってポン!?のゲーム画面がこんなかんじで出てきます
ゲーム画面
※見た目は調整が入るかもしれません

こんどは、「クイズをはじめる」をポチッと押します。
「ペチ」でも「パチ」でもいいのですが、壊れない程度に押してください。


■STEP3
「クイズをはじめる」を押すと、GPSが現在地を取得して、クイズを出題します
ゲーム画面をご紹介。ぐるっとまわってポン!?はこう遊ぶ!

さて、皆様なんとなく分かってきたのではないでしょうか。

そうです!現地へ行って
スマートフォンを使うと問題が出題され
正解だと思う場所へ実際に行く
と解答できるというなんとも楽しげなクイズ形式というわけです。



■STEP4
さて、実際に正解だと思う場所へたどりつたら、画面の指示通り
ボタンを押しましょう

すると、こ~んな感じに正解不正解や解説が通知されます!
正解なら友人が驚くほど思いっきり喜んでくださいkirakira
ゲーム画面をご紹介。ぐるっとまわってポン!?はこう遊ぶ!

さて、ひとしきり喜んだら、もう一度画面を見ましょう。
見ての通り、次のクイズが出題されていますねicon14

こんどは、この問題の正解だと思うところへ行きましょう!


■STEP5
こんな具合に、ドンドンクイズに答えていきます。
最後の問題をクリアすると、スタート会場である生田神社に戻るようにお知らせが表示されます。
戻って結果発表を待ちましょう(^^)

なお、ぐるっとまわってポン!?は、遠足同様に家に帰るまでがぐるっとまわってポン!?ですhand02
焦らず交通安全に気をつけて会場に戻りましょうicon06



といった感じでゲームが進みます。
いかがでしたでしょうか。

ちょっとでも面白そうに感じた方はぜひご参加ください。
豪華賞品もありますので参加しないと損かもですface02

それでは当日のご参加を楽しみにしております~!hand03



同じカテゴリー(前回の「ぐるっとまわってポン!?」)の記事画像
多くのご参加ありがとうございました!!
神戸ぐるっとまわってポン!? の参加費用の変更について
コース紹介その5!!清盛コース!!
コース紹介 その4!!須磨コース
Kiss FMに登場するシ!!
神戸ぐるっとまわってポン!? 動画第2弾
同じカテゴリー(前回の「ぐるっとまわってポン!?」)の記事
 多くのご参加ありがとうございました!! (2012-10-09 14:54)
 ラジオ関西新番組で紹介されます! (2012-10-04 18:49)
 神戸ぐるっとまわってポン!? の参加費用の変更について (2012-10-04 17:19)
 コース紹介その5!!清盛コース!! (2012-10-03 18:20)
 コース紹介 その4!!須磨コース (2012-10-01 16:05)
 Kiss FMに登場するシ!! (2012-10-01 14:10)
Posted by 神戸クイズ at 21:46 │前回の「ぐるっとまわってポン!?」
このBlogのトップへ